システム接続設定
イプシロンの登録完了後、管理画面で登録完了通知書を発行します。契約内容や本番環境での接続に必要なCGI情報をご確認ください。 ただし、連携カートを利用している場合、CGI情報は記載されておりませんので以下マニュアルを参照のうえ、設定を行ってください。
システム接続設定
下記を参考に接続設定を行ってください。
カートを利用する場合
-
STEP1
登録完了通知書を確認
-
STEP2
各カートにて決済設定
-
STEP3
イプシロン管理画面にて設定(任意)
-
STEP4
設定完了
連携カートを利用している場合
各ショッピングカートの利用設定マニュアル(pdf)です。利用しているカートのロゴマークをクリックして利用設定を行ってください。
-
-
- 2系
- イプシロン決済モジュール※1
- 3系
- 4系
- ※1 「イプシロン決済モジュール」はいずれも今後バージョンアップの予定はございません。「EC-CUBEペイメントlite」のご利用を推奨いたします。
- ※2 「イプシロン決済モジュール」からのバージョンアッププラグインとなります。
その他のカートを利用の場合
カート管理画面での必要な設定
各カートの手順にそって以下の設定をしてください。
- 契約コード
- オーダー情報送信先CGI
- オーダー情報確認CGI
オーダー情報送信先CGI・オーダー情報確認CGIは、登録完了時に管理画面で発行する登録完了通知書内でご案内します。
イプシロン管理画面での設定
管理画面>設定>決済システムの接続設定にて設定してください。設定していただく情報は、利用しているカートのシステム仕様に依存するので加盟店様にてご確認ください。設定項目の詳細はイプシロン決済システム仕様書をご参照ください。
カートを利用しない場合(オフラインで受注する場合)
カートを利用せず、オフラインで受注のうえ決済URLをメール送信(※)して決済する運用を想定されている場合は、以下2つの設定を行ってください。※メールリンクサービスの利用
- メールリンクサービスの利用設定(申込必須)
- 決済システムの接続設定
管理画面>設定>決済システムの接続設定の「オーダー情報発信元ホスト情報」及び「決済完了後のリダイレクト先」へ 会社URLまたはサイトURLを設定してください。
メールリンクサービスの追加契約を希望される場合は、管理画面>契約・審査>決済・オプションの追加申請よりお申込みください。
その他設定方法
決済・オプションサービスの設定方法
仮・実売上設定方法(クレジットカード、多通貨)
予約商品や受注生産品など、注文から商品提供まで時間を要する場合は、仮実売上の利用がおすすめです。
仮実売上とは?
セキュリティコード設定方法(クレジットカード、多通貨)
カード決済のセキュリティを高めるため、セキュリティコードの設定をおすすめしています。セキュリティコードの利用を希望される場合は、管理画面>設定>セキュリティコードの利用設定にてご設定ください。
セキュリティコードとは?
決済承認通知メール設定方法
決済承認通知メールをご契約の方は必ずご設定ください。
メールリンク設定方法
メールリンクサービスをご契約の方は必ずご設定ください。