申込み前の確認事項
イプシロン決済サービスをご利用いただく際の申込み手順はこちらで確認できます。
この手順に沿って進めていただくと、スムーズに申込みが完了します。
目次
申込み前チェックリスト
このチェックリストは、イプシロン決済サービスを申し込む際に基準となる一次審査の必須条件になります。こちらを確認のうえ、お申込みいただくとスムーズに審査を通過いただけます。
サイトの閲覧ができること
実際に決済を導入されるサイトを閲覧して審査を行います。 そのため、サイト構築中の場合でも審査中はサイトを閲覧可能な状態にしてください。
オープン前のサイトを公開したくない方へ
以下いずれかの方法をご検討ください。
- 審査用に仮サイトを用意する
お申込後に仮サイトのURLをご連絡ください。 - 構築中サイトにユーザー認証を掛けて審査する
会員登録機能を活用し、会員のみサイト閲覧できるよう制限を掛けてください。審査用に会員登録し、ログイン情報(ID、パスワード)をご連絡ください。 - 既にオープンしている別サイトで審査する。
販売商品が同一であれば審査可能ですので、サイトURLをご連絡ください。
サイトを用意する予定がない方へ
お申込決済によっては書類審査が可能な場合があります。イプシロンまでご連絡ください。
販売商材が掲載されてること
お申込時に申請いただいた販売商材を実際に確認しますので、ご申請された商材については最低1商品掲載をお願いします。また、商品カテゴリごとにページを分けて作成されている場合は、各ページごとに最低1商品掲載をお願いします。
まだ商品画像が用意できていない方へ
仮の画像で問題ありませんので、商品が確認できるイメージ画像をご用意ください。
カテゴリごとにページは複数作成したが、まだ商品数が揃わない方へ
商品が用意できないカテゴリとページは非表示にするなどのご対応をお願いします。
販売予定の商材を申請され、商品画像が用意できない方へ
商材の追加は後日可能です。販売未定の商材は、申請取り下げの旨をイプシロンまでご連絡ください。
ショッピングカートや申込フォームが設置されていること
注文(申込)時に画面上で決済金額が確認できる仕組みをご用意いただく必要があるため、実際に注文フローを確認します。 そのため、審査中は掲載商品の在庫数を「1」以上にしてください。
営業中のサイトで審査を受けている方へ
一部在庫が無い商品は「0」でも問題ありません。ただし、コンビニなど、一部決済については半数以上の掲載必須となります。
全ての商品について在庫「0」となっている場合は審査が行えません。審査時に確認が必要と判断された場合は、在庫が在る状態にご変更いただく等の対応を依頼する可能性があります。
特定商取引法に基づく表記があること
「特定商取引法に基づく表記」の掲載は必須のため、サイト上での掲載の有無と掲載内容を確認します。
掲載内容の不備による審査保留が大変多いです。以下のサンプルを参照のうえ、適切な内容で表記してください。
法人「特定商取引法に基づく表記」サンプル
個人「特定商取引法に基づく表記」サンプル
販売商材が「取扱不可商材」に該当しないこと
以下に該当する商材を販売される場合、お申込みはお受付けできません。
取扱不可商材
- 金融行為(クレジットカードショッピング枠の現金化)
- 公序良俗に反するもの (アダルト、出会い系サイトを含む)
- 銃刀法・麻薬取締法・ワシントン条約・薬事法(※)、法律・法令の定めに違反するもの
※医師の処方箋が必要な医薬品の販売時は処方箋必須。かつ、ショッピングサイト上の明記必須。 - 第三者の著作権・肖像権・知的所有権等を侵害する恐れがあるもの
- 商品券、プリペイドカード、古銭、回数券、有価証券、金銀の地金、タバコ、 印紙、切手等の専売品
- 生き物(犬、猫など)※標本・剥製を含む
- RMT(リアルマネートレード)
- 刀剣、日本刀
- 宗教関連商材
- タバコ、電子タバコ
- カンナビジオール(CBD)関連商材
- その他、イプシロンが不適切と判断した商品及びデシタルコンテンツ
販売に必要な免許を取得されていること
以下に該当する商材を販売される場合、審査開始後に免許証の提出が必要です。事前にご準備をお願いします。
【対象商材と必要な免許】
- 酒類:酒類小売業販売許可証
- 古物:古物商営業許可証
- コンタクトレンズ:高度管理医療機器等販売業許可証
- 象牙:経済産業省の許可証
上記に関わらず決済業者から免許証及び許可証を求められた場合ご提出いただく必要があります。
免許証の必要有無が判断できない場合は、管轄の公的機関へご相談ください。
利用環境
イプシロン連携カートを利用される場合
イプシロンと連携可能なECパッケージはこちら自社制作カートを構築される場合
【イプシロンとの接続に必要な条件】
- IPアドレスが固定であること(複数でも可能)
- HTTPプロトコル (SSL)でパラメータをPOST(またはGET)メソッドで送信可能なこと
- コンビニ支払いを使用する場合は、その結果を受け取るCGIインターフェイスの準備が必要。
- イプシロンからの応答内容を解析する XMLパーサ
【必須ではないが、加盟店様でのシステム構築に必要と思われるもの】
- 注文情報や顧客情報を管理するためのデータベースサーバ
- 顧客にメールを送信するためのSMTPサーバ等
さらに詳しい内容は、イプシロン決済サービスの仕様書をご参照ください。
審査期間中の問い合わせ先
お問い合わせの際は、メール件名に必ず契約コード(お申込時に発行される8桁の数字)をご記載ください。
- GMOイプシロン審査担当
- shinsa@epsilon.jp