SEO対策の基礎を知ろう
1. SEO対策で期待される効果
2. SEO対策の目的を理解しよう
1. SEO対策で期待される効果
SEO対策は、「あなたのショップを知らない人に見つけてもらいやすくするための対策」です。ごく一般的に知られているSEO対策の効果としては、検索エンジンで商品名やショップ名を検索したときに、「ページの上位(1ページ目や2ページ目)に表示されること」が挙げられます。

サイトの中に盛り込む内容や検索キーワード、被リンク数などでこの順位は変動します。順位にはサイトの品質や信頼性なども加味されます。
2. SEO対策の目的を理解しよう
ここで間違えてはいけないのは、「上位に表示させることが目的ではない」ということです。
よく、「ショップ名で検索すると一番上に表示されるから大丈夫」と言う方がいます。確かにそれも大切なことですが、ショップを知らないユーザーはそもそもショップ名で検索しませんので、商品名や、商品に関連するキーワードで上位に表示させる必要があります。
SEO対策をしっかりすれば、潜在顧客であるユーザー層にショップを閲覧してもらうことができるので、集客アップ・売上アップにつながります。
また、Googleは個人情報の通信暗号化に必要なSSLサーバ証明書を導入しているサイトを、SEOにおいて優遇することを発表しています。つまりSSLサーバ証明書の導入は、SEO対策の有効な手段の1つであると言えるでしょう。
継続したSEO対策を行おう
SEO対策は一度行えば終わるものではありません。なぜならあなたの競合ショップもSEO対策を行い、あなたのショップよりも優位に立とうと努力しているからです。定期的にSEO対策を見直すことも大切です。
また、SEO対策を行っても、表示されたショップの内容が分かりづらいものであったり、ショップの商品が充実していなければ、せっかくショップを訪れたユーザーも離れてしまうことになります。SEO対策ばかりを急ぐのではなく、まずは「しっかりしたショップ作り」から始めましょう。