決済サービス
Payment service

セキュリティコードについて

セキュリティコード

セキュリティコードとは、クレジットカード決済を利用して購入手続きをする際に、クレジットカード番号とは別に、カード裏面に印字されている末尾3桁(AMEXの場合は表面の4桁)の数字を入力してもらうことで、本人認証を行うサービスです。

  • カード会社により表示箇所および名称が異なります。

VISA/MASTER/DINERS/JCBの場合

セキュリティコード(末尾3桁)

AMEXの場合

セキュリティコード(4桁)

不正利用とチャージバックについて

カードホルダー以外の第三者が本人になりすまし、クレジットカード決済を行い、商品(またはサービス)を購入することを不正利用と呼びます。 不正利用と判明した時点で、クレジットカード会社はチャージバックを起こします。

  • チャージバックとは?
    カードホルダーが不正利用等により利用代金の決済に同意しない場合に、クレジットカード会社が加盟店様に対して支払いを拒絶すること。
    チャージバックが発生した場合、イプシロン決済サービス利用約款(クレジットカード決済関連)第9条に基づき、該当取引の売上金をお支払いすることができません。すでにイプシロンと加盟店様にて精算が終了している場合や、直近のお振込み分より相殺できない場合には、イプシロンに該当金額をご返金いただきます。よって、加盟店様は、商材を発送(サービスを提供)したにも関わらず、その売上金が入金されないという状況になります。

なぜセキュリティコードの機能が必要なのか?

セキュリティコードは、その名の通りセキュリティ(防犯用)のコード(暗号)として使われます。 クレジットカードの磁気情報の中に含まれておらず、万が一カード番号と有効期限の情報がスキミングなどにより盗まれたとしても、カード自体が手元に無い場合には確認のしようがない情報です。そのため、第三者によるクレジットカードの不正利用を防ぐ本人認証の方法として、利用が推奨されています。

  • ※セキュリティコードを利用した場合でも、なりすましなどの不正利用を完全に防止できるわけではありません。
    そのため、後日カード会社より不正利用などの理由によりチャージバックの連絡を受けた場合、受け入れざるを得ないことがございます。

利用料金について

法人セキュリティコード
個人
セキュリティコード
月額費用(税抜) 無料 無料
  • ※各決済ごとに契約の必要はありません。

申込案内の詳細へ

注意事項

  • ・クレジットカード決済についてのみ利用可能です。
  • ・セキュリティコードを利用したクレジットカード決済においての、クレジットカード会員(カードホルダー)本人の利用を保証するものではありません。
  • ・セキュリティコードを利用した場合でも、なりすましなどの不正利用を完全に防止できるわけではありません。
    そのため、後日カード会社より不正利用などの理由によりチャージバックの連絡を受けた場合、受け入れざるを得ないことがございます。
  • ・管理画面の「クレジットカード決済のセキュリティコードの利用設定」画面より「利用する」「利用しない」の設定が可能です。
    • 2012年1月16日より新規で弊社とご契約いただいた加盟店様は、初期設定が、「セキュリティコードを利用する」に設定されています。

申込案内の詳細へ

ビジネスモデル別のおすすめ決済はこちら

ビジネスモデル別でのおすすめの決済をご確認できます。