Cycle byGMO

取引の確認・変更>Cycle byGMOメニューからは、ご利用金額の確認とともにアカウントの作成、修正を行なうことが可能です。 アカウント管理は管理者のみ可能なため、アカウントの作成や修正が必要な場合は、必ず管理者アカウントでログインしてください。

アカウント情報

アカウントの設定はこちらより行えます。

ここに注意!

ビジネスカードの運用管理者の方のみが行える作業です。
管理者用契約コード、パスワードでのログインが必要です

アカウントの追加

STEP1.新規アカウントの追加をクリック
アカウントの管理画面
  1. 新規アカウント作成ボタンをクリックします。
  2. 現在登録のアカウントをご確認いただけます。
    ※修正するボタンを押すとアカウント情報の修正が可能になります。
STEP2.認証コードを入力し、認証するボタンをクリック
アカウントの管理画面
  1. 運用管理者のメールアドレスに認証コードが届くので、そのコードを入力します。
  2. 認証するボタンをクリックします。
STEP3.必要な情報を入力
アカウントの管理画面
  1. 必要な情報を入力します。
    アカウント名
    例:イプシロン 太郎
    ※苗字と名前の間に全角スペースを入れてください。
    ※環境依存文字は使用しないでください。
    カード名義
    例:EPSILON TAROU ※苗字と名前の間に半角スペースをいれてください。
  2. 確認するボタンをクリックします。
STEP4.アカウント情報の確認
アカウントの管理画面
  1. 情報を確認して正しいものであれば登録するボタンをクリックします。
STEP5.アカウント作成の完了

こちらでアカウント作成の完了です。

Cycle byGMO専用管理画面のログインに必要となりますので、利用者の方へログインIDをお知らせください。

※ログインIDはアカウント情報画面からご確認いただけます。

アカウントの修正

STEP1.アカウントの修正をクリック
アカウントの修正画面
  1. 修正したいアカウントの修正ボタンをクリック。
STEP2.変更情報を入力し、認証するボタンをクリック
アカウントの修正画面
  1. 変更後のステータスを選択します。
  2. 確認するボタンをクリックします。
▼ステータス
状態 説明
アクティブ前 カード利用開始前の状態
アクティブ カード利用可能な状態
休止 一時的に利用を停止している状態
解約 カード利用不可の状態
  • ※「アクティブ前」ステータスのアカウントは「解約」への変更のみ可能です。エラー等でCycleマイページにて利用開始できないアカウントは「解約」ステータスへ変更後、改めてアカウント作成を行ってください。
  • ※アクティブ後のアカウントを解約する際は、一旦「休止」ステータスへ変更後、「解約」ステータスへ変更してください。
STEP3.アカウント修正の完了

こちらでアカウント修正の完了です。

マイページログインのパスワードが不明な場合

マイページのログインパスワードが不明な場合は、マイページログイン画面よりパスワード再発行を行ってください。 パスワード再発行時には運用管理者メールアドレスへ認証コードが送信されますのでご確認ください。

認証コードが届かない場合

認証コードがご登録のメールアドレスへ届かない場合は、以下の原因が考えられます。

  • ・迷惑メールフォルダに分類されてしまった
  • ・迷惑メールのフィルタにより受信拒否設定になっている
  • ・ご登録されたメールアドレスが間違っていた

迷惑メールフォルダと受信設定を確認の上、届いていないことが判明しましたら、
お手数ですが、再度アカウントを作成してください。
アカウントの追加方法はこちら

ご利用限度額の確認

ご利用限度額の確認はこちらより行えます。

ご利用限度額の変更

STEP1.アカウントのご利用限度額を変更するをクリック
アカウントの修正画面
  1. 修正したいアカウントの変更するボタンをクリック。
STEP2.上限金額と利用限度額率を入力
アカウントの修正画面
  1. 上限金額と利用限度額率を入力します。
    アカウント作成時は、上限金額と限度額率が設定されています。初回作成時以下の上限金額および限度額率をご設定ください。
  2. 認証するボタンをクリックします。
▼変更情報
項目 説明
上限金額 月間で利用できる金額の上限額
利用限度額の率 決済売上金額に対する上限額の率
(当月の決済売上が50万円、利用限度額の率が50%の場合、
当月で25万円を上限としてご利用いただけます。)
  • ※設定された上限金額と利用限度額の率から算出される金額のいずれか低い金額が利用可能限度額となります。
STEP3.ご利用限度額の修正完了

こちらでご利用限度額の修正完了です。

ご利用明細の確認

ご利用明細の確認はこちらより行えます。

ご利用明細の確認

Cycle byGMO売上明細内訳の確認画面
  1. 確認したいご利用年月を選択します。

Cycleリアルカード発行

リアルカード発行はこちらより行えます。

Cycleリアルカード発行申請

STEP1.必要事項を入力し、確認ボタンをクリック
リアルカード発行画面
  1. 必要な情報を入力します。
    ID
    ※「ID」を選択すると自動で「カード名義」が入力されます。
    PIN
    ※4桁の半角数字で入力してください。
    ※同一番号3つ以上、連番は設定できません
    ※個人契約者様の場合:契約者様の「生年月日」「電話番号」の連続4桁は設定できません
  2. 確認するボタンをクリックします。
STEP2.情報の確認
リアルカード発行画面
  1. 情報を確認して正しいものであれば送信ボタンをクリックします。
STEP3.発行申請の完了

こちらでリアルカードの申請は完了です。カードが届くまで1週間ほどお待ちください。

Cycleリアルカードアクティベーション

Cycleログインはこちらより行えます。

リアルカードがお手元に届きましてもアクティベーションをしないと使用できないため、必ずアクティベーションをしてください。

STEP1.リアルカード発行をしたIDでログインする
Cycleログイン画面
  1. Cから始まる12桁のIDと設定したパスワードを入力します。
  2. 認証コードを発行するボタンをクリックします。
  3. 登録したメールアドレス宛に認証コードが届くので、届いた認証コードを入力します。
  4. ログインボタンをクリックします。
STEP2.利用を開始するボタンをクリック
リアルカードアクティベーション画面
  1. 利用を開始するボタンをクリックします。
STEP3.リアルカード下4桁を入力し、アクティベーションする
リアルカードアクティベーション画面
  1. リアルカード番号の下4桁を入力します。
  2. アクティベーションするボタンをクリックします
STEP4.アクティベーションの完了

こちらでリアルカードアクティベーションは完了です。

top