人と人とを繋げる翻訳サイト

株式会社インフォシード
風間 様

株式会社インフォシード

今回インタビューをさせて頂いたのは、翻訳サイトを運営する「株式会社インフォシード」の風間様。
元々は翻訳会社として事業を行っていた「株式会社インフォシード」様だが、直に見積もりが出せ、土日も対応できるシステムを作りたいという想いから、臨機応変に対応できるよう2008年に翻訳サイトを立ち上げた。
自身も翻訳家として翻訳業務を請け負っている風間様。元々は商社で勤務をしており、その時の経験からコミュニケーションや言葉の大切さを感じたと話してくれた。

翻訳者が商品

株式会社インフォシードの翻訳サイト「WEBで翻訳」は、翻訳をお願いしたい人(お客様)と翻訳をする人(翻訳家)とを結ぶサイトである。
通常のショッピングサイトと違い、形のある商品がない分、いわば翻訳者が商品となる。 翻訳者は専門職である為、育てるのが難しいというのが難点であり、通常翻訳者とお客様は直接やり取りをする事はなく、仲介業社を挟むため翻訳家は“育たない・守れない・切られたら終わり”というのが現状であった。
そこで、株式会社インフォシードではお客様と翻訳者が直にやり取りをするシステムとなっており、『評価は直に付き、切られることも無く、ファンも付くので実績にもなる』。 信用している翻訳家の仕事を増やしたいという風間様の想いから、お客様にも翻訳家にも使いやすい翻訳サイト「WEBで翻訳」が完成した。
WEBで翻訳画面




利用者層と決済方法

「翻訳の依頼はどのような内容の物が多いですか」
圧倒的に医学系文書・論文の依頼が多いです。
また近年の外国人観光客の増加もあり、最近はホテル・旅館などのマニュアルの翻訳依頼なども増えてきています。 海外の俳優さんに手紙を出したいから、翻訳して欲しいという依頼もあるんですよ。
「リピート率はどのくらいですか」
一度利用したお客様は必ずといって良い程リピートしてくれます。
翻訳者と直にやり取り出来るシステムになっているので、初回は値引きして翻訳家が自身の事を知ってもらうきっかけを作ったりする事も出来るんです。そこで気に入れば二回目以降は指名で依頼が来て、一度利用している分やりとりもスムーズな為、お客様満足度もアップします。
s
利用している決済はなんですか?
請求書振込、クレジットカード決済、ネットバンク決済を利用しています。
請求書振込みとクレジットカード決済を利用する人がほとんどですが、ネットバンク決済もコンスタントに毎月利用があります。

ネットショップを運営する上での苦労

サイトのデザインは自社でされているんですか?
自社でサイトを作っています。
SEOの観点や、時代に合ったデザインを取り入れながら分かり易く・使い易いサイトの構築を進めています。
サイトを作る上で、大変だった事は何ですか?
翻訳サイトという少し変わった内容である為、時にはトンチンカンな依頼が来てしまう事もあります。
これを無くすために初めての方にも分かり易いデザインにする事にとても時間を使いました。デザインのABテストを繰り返して、より使い易く、誰にでもサービス内容が分かるよなサイトの構築を目指しています。

今後の展望を教えてください。

現在、サイトをさらに使い易くするためにリニューアルをしている最中であり、さらに翻訳家を充実させていきたいというのが、風間様の願いである。
営業や広告でお客様を増やすというよりは紹介で広まっていきやすいので、サイトをしっかり作り、翻訳家をしっかり育てる事に注力して行きたいとの事だ。
また現在も英語・中国語・韓国語などを始め13カ国語に対応が可能となっているが、さらに言語数を増やして行きたいとの事である。

ネットショップを始める人にひと言

ネットショップはどのような人が見に来ているか分からないので、どんな人にでも見易いサイトにする事が重要だと思います。 また、最近海外からの日本の注目も高まってきているので、サイトも多言語にするなどの工夫をしたほうが良いと思います。

沢山の言語に対応するのが難しければまずは英語に対応しているだけでも購入者の幅が広がります。海外に行った時に自国の言葉があって安心した経験をお持ちの方も多いと思いますが、それはネット上でも同じ。言語の幅を広げて、購入者の幅も広げていきましょう!!
Webで翻訳画面キャプチャ